• ブランド洋食器専門店のアイン/商品詳細ページ
  • ブランド洋食器専門店のアイン/商品詳細ページ|ホームへ
  • ブランド洋食器専門店のアイン/商品詳細ページ|アインの思いへ
  • ブランド洋食器専門店のアイン/商品詳細ページ|店舗紹介へ
  • ブランド洋食器専門店のアイン/商品詳細ページ|お問い合せ
  • ブランド洋食器専門店のアイン/商品詳細ページ
ブランド洋食器専門店のアイン/カートを見るブランド洋食器専門店のアイン/ログインブランド洋食器専門店のアイン/ご利用ガイドブランド洋食器専門店のアイン/よくある質問

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

商品カテゴリー

CALENDAR

2024年5月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

※赤字は休業日です

  • 残りわずか
商品コード:
RGVGC2

リチャードジノリ 【ベッキオジェンマ(翡翠)】  24cmクレセント ペア 15%Off  

通常価格(税込):
44,000
販売価格(税込):
37,400
関連カテゴリ:
ジノリ1735/ リチャードジノリ > ベッキオ・ジェンマ(翡翠)

ジェンマ(翡翠) 手描き
ドッチア窯の 金ロゴ(ジノリの 誇りの金印)

お熟成価格は 安くて美味しい。お熟成ワインは ボージョレヌーボーより美味しいですが プレミアムが付いた分 高くなる。何故 お熟成アインは 安くなるんですか ? お熟成のプレミアムも お客様に差し上げているからです。 

20年前 ヨーロッパ最大のドイツの リチャードジノリ代理店が代理店契約終了に当たり 在庫の処理を巡り リチャードジノリ社とトラブっておりましたので アインが 40フィートコンテナ2本分の在庫を引き受けました。超一流店として アインに足らざるブランド洋食器300年の歴史と伝統を買いました。
以来 グッチジノリになるまで フィレンツェ本店から直接仕入れしておりました。
中間業者のマージンのいらないのもお安く売れる秘密の一つでした。

おもだったお店を調べましたが 日本未入荷らしくこの廃盤のベッキオジェンマの新品を持っているお店は一軒もありませんでした。
クッチシノリ社は 手塗りのジェンマは コストが高く廃盤のままで 続行しているものも  安売りをして倒産するのは嫌だと公言して プライスを大幅に上げております。
大概のお店は 色々な宣伝広告をしたり ポイントをつけたりしてさばいていかれます。売り下手のアインは ひたすらお熟成 お値打ちのつくのを待ちます。お熟成アインの真骨頂 ! !

当店のお品は 総て 現地在庫を漁らず(現地では B品の販売があり その混入を避けるため) 欧州代理店を通じて 各メーカーに 発注しております。 

旧リチャードジノリで廃盤になりました。
この手描きの新品は お熟成アインでしか買えません。
 
ヒスイ(翡翠カワセミ、jade)は、深緑の半透明な宝石のひとつ。東洋(中国)、中南米(インカ文明)では 古くは玉(ぎょく)と呼ばれ人気が高い宝石であり、金以上に珍重された。鉱物学的には「翡翠=ジェイド」と呼ばれる石は 化学組成の違いから「硬玉(ヒスイ輝石)」と「軟玉(ネフライト透閃石)」に分かれ、別の鉱物であるが 区別がつきにくく どちらも「翡翠」とよんでいる。


有るのが 不思議な手工芸・廃盤品 手描きのコストアップから 少シリーズ化 少制作化の波は この銘作中の銘作を おなじ手描のグレースより さらに繊細で 手間がかかるため 早くに制作中止に追い込まれました。シンプルなようですが 翡翠色のスッキリ細いライン リムの3本もの本金金彩ラインは 端然として 美しく 見る人に 感銘を与得ずにはおきません。百聞は 一見に 如かず。ぜひ ご覧になってください。

*アンティック ヴィンテージ店のお取り扱いは 中古品の世界ですが お熟成アインのは ピカピカの 新品です。

手描き本金金彩

本金は 古色が付きます。風格がある 古色は捨て難いのですが 軽く磨けば 元の金ピカになります。

ベッキオシェープ
ベッキオとは 古い伝統の という意味です。
今でこそ ベッキオシェイプは ジノリの 十八番と なっておりますが 洋食器ファンの ご明察どおり 昔から たくさんの 銘窯で焼かれており マイセン(#02)や ロイヤルコペンハーゲン(カーブ) ヘレンド(ロカイユ)等でも 現在まで 継続 存在しており 慣れ親しまれたシェイプです。

引出物ギフトに 最適
数量の要る方はお申し出てください。

雄雄しく 歴史に名を連ねた 覇者達 彼らが 歴史の頂点を 極めた時 王者に相応しい 王者の尊厳に そむかぬものを求めて 白い黄金にたどり着く。

イタリアで初めて磁器焼成に成功したのは 1720年 ベネツィアのヴェッツィ兄弟窯でした。兄弟は マイセンから ウィーン窯の前身 デュ・パキエ窯を経た アルカニストを名乗るフンガーの売り込みを 信じて受け入れました。フンガーは マイセンのカオリンを まんまとせしめ 初めて磁器焼成に成功しました。(彼は 以後 報奨金を求めて 転々とするのですが カオリンに恵まれず 一度も成功しておりません。ロイヤルコペンハーゲンへも 売込みをかけましたが いかがわしい噂のある男として 受け入れられませんでした。流れ流れてロシア・ペテルブルグで エリザベータ女帝に 1744年 王立窯を 開かせました。ここでもカオリンに恵まれず 4年で追放されました。皮肉なことにその直後に モスクワ近くで カオリンが 発見されました。)フンガーが 唯一 成功したヴェッツィ窯も マイセンのカオリンを止められて 10年を経たずして 廃窯しております。
次に 現存する ジノリが 1735年 フィレンツェ郊外の ドッチアに カルロ・ジノリ侯によって 開窯されました。侯は 帝立ウィーン窯の前身 デュ・パキエ窯からヨハン・ツィルンフェルトを受け入れ 湧き上がる ヨーロッパ白磁戦争に 堂々と参戦しました。

当初 灰色味がかっていた白磁も 1790年頃からリモージュのカオリンを 用いる事で完璧な白磁を完成させております。
1869年には リチャード社を合併して 今のリチャードジノリ社になりました。(とジノリ社史はいいますが 真相は ジノリ家内の領地争いの中、ミラノの陶芸家、アウグスト・リチャードに 身売りしたのが 社名の頭から判ります。)
特筆されることは 1920年頃 アート・ディレクターに ジオ・ポンティを招聘して新しい芸術性豊な 作品群を ものにして 名声を高めたことです。
数量:

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。